|
2008/8/10.Sun.
那須高原ビール「愛の記念日」ディナーコンサート
”おいしさに愛と幸せをのせて”をコンセプトにこだわりの地ビールを作られている那須高原ビール。敬宮愛子様のご誕生を記念して作られた地ビール「愛」は宮内庁御用達ビールで、那須高原ビールでは毎年8月10日を「愛の記念日」としてディナーコンサートを行っています。今年は心花〜kokohana〜がその記念日にコンサートを行いました。那須高原の美しい森に囲まれたオシャレなレストランで、おいしい地ビールとディナー、そして、心花〜kokohana〜の音楽をお楽しみいただきました。 |
2008/8/3.Sun.
飯田橋ラムラ・ミニコンサート
7月に続き、飯田橋ラムラでのフリーコンサートを行いました。 |
2008/7/6.Sun.
飯田橋ラムラ・ミニコンサート
久々の東京でのフリーコンサートを実施しました。七夕の前日ということで浴衣での演奏でした。
日時:2008/7/6(日)15:00〜/17:00〜(各30分間)
会場:飯田橋ラムラ1F・区境ホール

|
2008/6/21.Sat.
福井県敦賀市の古民家カフェ「珈夢」でコンサート実施
福井での初コンサートを敦賀市の古民家カフェ「珈夢」で実施しました。築75年の古民家、ほっとする空間で心花〜kokohana〜の音楽をお楽しみいただきました。 |
2008/6/14.Sat.
RSKバラ園で演奏
岡山のRSKバラ園でコンサートを行いました。満開の菖蒲の中で演奏させていただきました。 |
2008/6/14.Sat.&15.sun.
都道府県対抗 第24回全日本女子柔道大会」でテーマソングを演奏
岡山武道館で開催されました「都道府県対抗 第24回全日本女子柔道大会」のテーマソング「夢よ輝け!柔たち」を心花〜kokohana〜with Mariが制作し、会場での演奏を行いました。 |
2008/6/4.wed
山陽放送「イブニングニュース」でフランスツアーの模様が放送
山陽放送のフランス同行取材による現地の様子が6月4日(水)「イブニングニュース」(18時16分〜18時55分)の特集コーナーで報道されました。 |
2008/6/2.mon
山陽放送・RSKラジオでフランスツアーのインタビュー放送
山陽放送・RSKラジオで6月2日午前9時40分頃からフランス公演に関する心花〜kokohana〜のインタビューが放送されました。
|
2008/5/20.Tue.〜5/27.Tue.
日仏交流150周年記念「Music for Water Concert 08」フランスツアー実施!
水をテーマとした音楽プロジェクトで注目されている環境NGOのWater Networkが地球規模の展開を目指す「Music for Water」プロジェクトのフランスツアーに心花〜kokohana〜が参加しました。このプロジェクトは、水をテーマに気鋭の演奏家が地球規模で連携しコンサートを行うもので、今回のコンサートツアーはパリの日仏文化センターがこれまでに実施してきた「鯉のぼり・世界の子供の日」事業に、ウォーターネットワークが日仏交流15周年記念事業として参加したものです。

日仏文化センターでの公演風景、フランスの子供たち向けの和楽器体験も行いました。
心花〜kokohana〜 が江戸の祭りをテーマとした曲で鉦と鈴に初挑戦 !

パリ郊外のジベルニー「モネの庭園」でのコンサート。背景の建物はモネが住んでいた家。この庭園でこのようなコンサートは初めてだそうです。

花に囲まれ、子供たちに囲まれ、心花〜kokohana〜の音楽が世界に広がりました。

「モネの庭園」管理者のGilbert VaheさんにCDを贈呈。“今日の演奏は、着物と花、そして、音楽と全てがハーモニーされて素晴らしいものでした。モネはこの庭の「花」が自分の「心」そのものとして愛していました。その意味でお二人の演奏はこの庭園の心と全く一緒なのです。”とコメントいただきました。

花の香りと鳥の鳴き声に包まれた庭園を散策。普段は通れない道を歩かせていただきました。(写真左) モネは日本の文化を愛し、庭園の池に太鼓橋を架け藤の花やつつじ、蕗など日本の植物を植えたそうです。ここで有名な「睡蓮」が描かれました。

着物で庭園を歩く二人に観光で訪れた人たちも興味津々。いろんな方から一緒に記念撮影したいと声をかけられました。「睡蓮」の描かれた池の周りにはポプラの綿毛が沢山飛んでいてとても幻想的でした。

パリ11区役所のセレモニーホールで行われたコンサート風景。ここも普段なかなか入ることのできない場所だそうです。シャンデリアはナポレオン3世の時代のものだそうです。
|
2008/5/7.Wed.
「Music for Water Concert 08」に出演
水をテーマとした音楽プロジェクトで注目されている環境NGOのWater Networkが地球規模の展開を目指す「Music for Water」プロジェクトのコンサートに心花〜kokohana〜が参加しました。このプロジェクトは、水をテーマに気鋭の演奏家が地球規模で連携しコンサートを行うもので、今回のコンサートでは和楽の分野を超えた気鋭の演奏家がコラボレーションを行いました。フランスツアーへのプロローグコンサートとして注目されました。
日時:2008/5/7(水)19:00〜
会場:表参道ラパン・エ・アロ
出演:心花〜kokohana〜、石川高(笙)、小濱明人(尺八)、金刺敬大(和太鼓) |
2008/5/4.sun.
中島潔の世界展「心花〜kokohana〜ミニコンサート」
岡山市デジタルミュージアムで開催された特別展「中島潔の世界展」(08/4/18〜5/18)のCMソングに心花〜kokohana〜の「朝の光」(3rd CD「手をつなごう」収録、ななえ作曲)が使われているご縁で、展示会場内にてミニコンサートが開催されました。日本人の心の原風景を美しい四季にのせて描く画家・中島潔さんの素晴しい絵の数々、そして、心花〜kokohana〜の美しい和の響きをお楽しみいただきました。
日時:2008/5/4(日)14:00〜/15:00〜(各30分)
会場:岡山市デジタルミュージアム展示室内
出演:心花〜kokohana〜
|
2008/5/3.sat
ハートランド倉敷での演奏
GWに毎年開催されている倉敷を代表するお祭り「ハートランド倉敷」のイベントとしてコンサートを行いました。
日時:2008/5/3(土)19:00〜19:30
会場:倉敷アイビースクエア中庭
出演:心花〜kokohana〜with Mari
|
2008/3月〜5/18.sun.
心花〜kokohana〜楽曲が初のテレビCMソングに!
岡山市デジタルミュージアムで開催された特別展「中島潔の世界展」のテレビCMに心花〜kokohana〜の「朝の光」(ななえ作曲)が使わました。
オンエア放送局:テレビせとうち
CMソング:「朝の光」(3rd CD「手をつなごう」収録、ななえ作曲) *CM中にアーティスト名と曲名のクレジットが入りました。 |
2008/4/13.Sun.
「心花〜kokohana〜ファンの集い in 岡山」を実施
岡山シティホテルで「心花〜kokohana〜ファンの集い in 岡山」を実施致しました。お食事と身近な空間での演奏をお楽しみいただきました。瀬戸大橋開通20周年記念オープニングイベントの翌日ということでMariさんにも出演いただきました。 |
2008/4/12.sat.
瀬戸大橋開通20周年特別番組「架け橋の向こうに」で心花〜kokohana〜with Mariコンサートが生中継!
山陽放送で4月12日に放送された瀬戸大橋開通20周年記念特別番組「架け橋の向こうに」の中で、与島で行われた心花〜kokohana〜with Mariのコンサートが生中継されました。
日時:2008/4/12(土)12:00〜12:30 *生中継は12:03から行われました。
放送局:山陽放送(RSK)
番組名:「架け橋の向こうに-瀬戸大橋開通20周年-」 |
2008/4/12.sat.
RSKラジオに生出演
山陽放送RSKラジオが4月12日に瀬戸大橋開通20周年記念イベントの会場から生中継を行い、午前9時過ぎから心花〜kokohana〜with Mariが生出演しました。記念式典やコンサートの告知を行いました。 |
2008/4/12.sat
瀬戸大橋開通20周年記念オープニングイベントに出演
4月12日に行われた瀬戸大橋開通20周年記念オープニングイベントに心花〜kokohana〜とMariが出演しました。瀬戸内海の真ん中に浮かぶ与島でこのイベントは開催され、記念式典の共同宣言では心花〜kokohana〜がバックで演奏を行い、記念式典後には心花〜kokohana〜with Mariによる「架け橋の向こうに」コンサートを実施しました。瀬戸大橋のたもとの会場で春の瀬戸内海の美しい景色と演奏をお楽しみいただきました。
日時:2008/4/12(土)
10:00〜 記念式典 *この中で行われる共同宣言のバックで心花〜kokohana〜が演奏します。
12:00〜12:30 心花〜kokohana〜with Mariコンサート
*この日は地元の郷土芸能のステージの他、沢田知可子さんや中西圭三さんのコンサートも開催されます。
会場:与島プラザ・特設ステージ(第一会場)

|
2008/4/11.fri.
山陽放送「イブニングDonDon」に心花〜kokohana〜with Mariが出演
山陽放送「イブニングDonDon」に心花〜kokohana〜with Mariが出演しました。瀬戸大橋開通20周年記念オープニングイベントを翌日に控え、コンサート情報の告知や瀬戸大橋開通20周年記念曲の「架け橋の向こうに」を生演奏しました。 |
2008/3/29.sat
心花〜kokohana〜スプリングライブ at イオンモール浜松志都呂に出演
桜の花満開の季節、イオンモール浜松志都呂で開催されたスプリングライブに出演しました。静岡初の演奏、皆様にお楽しみいただきました。 |
2008/3/27.thur
銀座かねまつホール「Mother Water Concert in Ginza」に出演
環境NGOのウォーターネットワークが実施している”母なる水”をテーマとしたメッセージアートプロジェクト「Mother Water Project」。2007年度、心花〜kokohana〜は沖縄でのこのプロジェクトの実施やPRに協力してきました。そのファイナルイベントが銀座かねまつホールで開催され、”母なる水”を大切にしようと沖縄の子供たちから応募されたメッセージアート作品の展示と水や自然をテーマとした心花〜kokohana〜コンサートをお楽しみいただきました。沖縄の美しい海をテーマとしたオリジナル楽曲も演奏しました。 |
2008/3/19.Wed.
心花〜kokohana〜・ユニット結成3周年記念「3rd Anniversary Concert」
心花〜kokohana〜がユニットを結成し初演奏を行ってから3周年を迎え、その記念コンサートを南青山マンダラで実施いたしました。大勢の方々にご来場いただき3周年をお祝いいただきました。瀬戸大橋開通20周年記念のCD「架け橋の向こうに」でコラボレーションを行ったMari(ソプラノ)さんにも特別出演いただきコラボレーション曲も演奏しました。


|
2008/3/10.mon
飯田橋駅ビル・ラムラ「心花〜kokohana〜ミニコンサート」
飯田橋駅ビル・ラムラでミニコンサートを実施致しました。
日時:2008/3/10(月)18:00〜/19:00〜(各30分間) |
2008/3/3.Mon
料亭「二蝶」(香川県高松市)で「ひなまつりコンサート」を実施
香川県高松市の老舗料亭「二蝶」で行われた「ひなまつりコンサート」に出演させていただきました。春の喜びあふれる雛祭りの日、数奇屋風造りの美しい和の空間でお食事と心花〜kokohana〜の音楽をお楽しみいただきました。

*コンサート終了後に料亭「二蝶」の社長様、女将、若女将の皆様と雛人形の前で記念撮影させていただきました。
|
2008/3/2.sun
心花〜kokohana〜 with Mari「架け橋の向こうに」コンサートを高松で実施
心花〜kokohana〜とMariによる「架け橋の向こうに」コンサートを香川県高松市「サンポートホール高松」で実施致しました。瀬戸内海に面した素敵なホールで、瀬戸大橋開通20周年を記念して制作した「架け橋の向こうに」などをお楽しみいただきました。

|
2008/2/29.fri
日台観光協会主催「新春懇親会」で演奏
2007年に台湾で参加しました「まつりin台湾」のご縁で、日台観光協会主催の「新春懇親会」(会場:パレスホテル)で心花〜kokohana〜が演奏させていただきました。この新春懇親会には台北駐日経済文化代表處領事部の方々や台湾観光協会東京事務所の方々が招かれ、訪台旅客誘致と日本と台湾の交流発展のために開催されました。「愛の花」台湾語バージョンも演奏させていただきました。 |
2008/2/28.thur
四国新聞に高松「架け橋の向こうに」コンサート情報記事掲載
四国新聞社を”ななえ”が訪問しその写真とともに、3月2日にサンポートホール高松で開催する「架け橋の向こうに」コンサートの情報記事を掲載いただきました。瀬戸大橋開通20周年記念曲制作の経緯や「瀬戸大橋を通じ、香川、岡山の交流をいっそう深めてほしい」というコメントなどが紹介されました。 |
2008/2/7.thur
第52回日本花き生産者大会さいたま「フラワーコンサート」出演
全国の花き生産者の研修と交流を目的として埼玉会館で開催された「第52回日本花き生産者大会」で心花〜kokohana〜が「フラワーコンサート」を実施させていただきました。大スクリーンに演奏の様子が次々に映し出されドラマティックなコンサートとなりました。コンサート後に行われたレセプションパーティでは全国の花き関係者の皆様からたくさんのお声がけをいただきました。 |
2008/2/4.mon
岡山華道連盟パーティ演奏
岡山華道連盟様のパーティで演奏させていただきました。 |
2008/2/4.mon
岡山・山陽放送「イブニングDonDon」に生出演
いつも出演させていただいております山陽放送「イブニングDonDon」のオープニングに出演させていただきました。沖縄ツアーの映像などもご紹介させていただきました。 |
2008/2/3.sun
心花〜kokohana〜 with Mari「架け橋の向こうに」ミニコンサート(岡山)
心花〜kokohana〜とMariによるミニコンサートをヤマハミュージックサロン岡山シンフォニーで実施しました。瀬戸大橋開通20周年を記念して制作した「架け橋の向こうに」などをお聴きいただきました。 |
2008/1/23. wed〜27.sun
心花〜kokohana〜沖縄ツアー
環境NGOウォーターネットワークが行っているマザーウォータープロジェクトの一環として沖縄でのコンサートツアーを行いました。1/23(水)には2006年のオーチャードホールで共演させていただきました古謝美佐子さんとコラボレーションをさせていただきました。
1/23(水)ライブハウスMOD'S(北谷) 特別ゲスト:古謝美佐子 *古謝美佐子さんとは、「てぃんさぐぬ花」、「童神」、「花」、「家路」、「すーしすーさ」、「安里屋ユンタ」を共演させていただきました。

1/24(木)FMちゃたん「All Because of You, guys!」に生出演しました。
1/25(金)恩納村・ココナッツムーン 共演:山城和正(胡弓)、美らさん娘(歌、三線) *恩納村マリブビーチの砂浜の上にある“日本一海に近いバー”でライブを行いました。地元うるま市在住で、沖縄民謡および古典音楽(野村流)の胡弓演奏家、山城和正さん、美らさん娘の皆さんとジョイントさせていただきました。
1/26(土)みずプラッサ(おもろまち・上下水道局庁舎多目的ホール) *Mother Water Projectのメッセージアート展の中で演奏させていただきました。
1/27(日)北中城村中央公民館
(主催:北中城村文化協会、共催:ウォーターネットワーク、後援:北中城村・北中城村教育委員会) *このコンサートをコーディネートいただきました「大城花咲爺会」の皆様、北中城村文化協会の皆様に感謝いたします。
沖縄ツアー中に、サッカーのトルシエ監督に偶然にも何度かお会いすることとなりました。CDをお渡しさせていただきました!

|
2008/1/17.thur
新春コンサート2008・西日本ツアー・名古屋
新春コンサート・西日本ツアーのラストは名古屋・Doxyで実施させていただきまいた。ツアー全日程が無事終了いたしました! |
2008/1/17.thur
NHK岡山テレビ「ひだまりカフェ」に出演
心花〜kokohrna〜with Mariで出演し、「架け橋の向こうに」「小春」「海からの風」を演奏させていただきました。収録は前日の1月16日午前中に行われ、収録後に大阪コンサートに移動しました。 |
2008/1/16.wed
新春コンサート2008・西日本ツアー・大阪
大阪は南堀江knaveでコンサートを実施いたしました。 |
2008/1/15.tue
新春コンサート2008・西日本ツアー・姫路
姫路のコンサートはサンシャインガーデンプラザ・プラザホールで実施させていただきました。(主催:七田チャイルドアカデミー姫路南教室) |
2008/1/14.成人の日
広島・SHICHIDA LIFE CAFEミニコンサート
広島の素敵なカフェSHICHIDA LIFE CAFEさんでミニコンサートを実施させていただきました。 |
2008/1/14.成人の日
広島県江田島市・成人式記念式典演奏「心に花を咲かせよう」
広島県江田島市の成人式記念式典で演奏を行いました。江田島市は瀬戸内海に浮かぶ江田島、能美島とその周辺に点在する島々の美しいところです。新成人の皆様の心に大きな花が咲くよう願いを込めて演奏しました。 |
2008/1/13.sun
生け花・未生流中山文甫会・2008年新年祝賀会演奏
大阪リーガロイヤルホテルで開催されました未生流中山文甫会様の2008年新年祝賀会で演奏させていただきました。2007年9月に釧路で”華と箏”のコラボレーションをさせていただいたご縁で今回演奏させていただきました。 |
2008/1/12.sat
岡山・テレビせとうち「FreePass〜音楽専科〜」に出演
テレビせとうちさん初出演。土曜深夜の音楽番組に出演させていただきました。 |
2008/1/12.sat
新春コンサート2008・西日本ツアー・北九州
北九州のコンサートは小倉港に面したスミックスホールESTAで行いました。(主催:七田チャイルドアカデミー小倉駅前教室、七田チャイルドアカデミー守恒教室) |
2008/1/11.fri
新春コンサート2008・西日本ツアー・福岡
福岡・天神ビブレさんのビブレホールで演奏を行いました。この日はツアーで唯一のタイバンライブで、地元のアーティストの方や佐世保のアーティストの方々と交流もさせていただきました。 |
2008/1/10.thur
仙台Date FM「閃雷のこの橋の向こうへ!」で「架け橋の向こうに」がon air!
仙台のDate FMの新感覚純邦楽音楽ラジオプログラム「閃雷のこの橋の向こうへ!」で1月9日リリースの「架け橋の向こうに」がオンエアされ、新春コンサート・西日本ツアーの情報が紹介されました。 |
2008/1/10.thur
岡山・山陽新聞に瀬戸大橋開通20周年記念曲「架け橋の向こうに」CD発売記事掲載
岡山・山陽新聞に「架け橋の向こうに」CD発売記事が掲載されました。「架け橋の向こうに」は2007年の岡山経済同友会創立六十周年記念式典向けにつくられ、この曲を瀬戸大橋開通20周年のテーマ曲にしてはという提案からCD化された経緯なども紹介いただきました。 |
2008/1/10.thur
新春コンサート2008・西日本ツアー・熊本
熊本・ぺいあのPLUS’ さんで新春コンサート・西本ツアーの初コンサートをさせていただきました。 |
2008/1/9.wed
NHK福岡・テレビ「まるごと福岡トクテレ」生出演・生演奏!
新春コンサート・西日本ツアーのスタートにあたり、NHK福岡テレビに生出演、生演奏をさせていただきました。福岡、北九州コンサートの告知と善導寺での奉納演奏もご報告させていただきました。 |
2008/1/9.wed
福岡県久留米市・大本山善導寺・演奏奉納
箏曲発祥の地、善導寺で演奏を奉納いたしました。浄土宗の七大本山の一つ。終南山光明院善導寺として九州の浄土宗の中心に君臨するお寺です。室町末期、善導寺の僧賢順が樹立した「筑紫箏(つくしごと)」(筑紫流箏曲とも)が現代につながる箏曲の出発点と言われています。善導寺に伝わる雅楽を学び、また明から来ていた鄭家定に七絃琴を習って、新様式の音楽を創始したそうです。2008年、そして、新春ツアーのスタートにあたり、心を新たに演奏を奉納させていただきました。奉納演奏は御前様やお寺の関係者、また、現在行われているお寺の工事関係の皆様にもお立会いいただきました。 |
2008/1/9〜1/17
”新春招福”心花〜kokohana〜新春コンサート2008(西日本ツアー)
2008年新春、心花〜kokohana〜が西日本エリアでコンサートツアーを行いました。九州には心花〜kokohana〜初上陸でした。熊本、福岡、北九州、広島、姫路、大阪、名古屋の7都市での公演の他、各地でのマスコミ出演やパーティや成人式での演奏も行い、ツアーの移動距離は3800kmとなりました。ご来場いただきました皆様、特別協力いただきました七田チャイルドアカデミーさんに感謝いたします。個別情報は各日程・内容をご覧下さい。 |
2008/1/9.wed
瀬戸大橋開通20周年記念曲収録のCD「架け橋の向こうに」(心花〜kokohana〜 with Mari)をリリース!
2008年の瀬戸大橋開通20周年を記念した楽曲「架け橋の向こうに」を含むCDを新たに発売しました。このCDでは、“ななえ”の妹Mari(ソプラノ)との姉妹コラボレーションも実現しました! |
2008/1/8.tue
FM岡山「TWILIGHT PAVEMENT」に生出演
CD「架け橋の向こうに」の発売前日ということでCDの紹介をさせていただきました。「架け橋の向こうに」「海からの」をオンエアいただきました。 |
2008/1/8.tue
関西インターメディア「FM COCOLO」に生出演
新春ツアーのスタートにあたり、大阪のFM COCOLOに生出演しました。新春コンサート・大阪のPRを行い、CD「架け橋の向こうに」の発売日前日ということで「架け橋の向こうに」「海からの風」をオンエアいただきました。 |
2008/1/7.mon
名古屋・宗次ホールランチタイムコンサート「新春に響く、25絃箏の新たな世界」
名古屋のクラシック専用の素敵なホールで2008年、新年最初のランチタイムコンサートに出演させていただきました。生音ですばらしい響きのホールで心花〜kokohana〜の音楽をお楽しみいただきました。 |
2008/1/6.sun
岡山・山陽放送の瀬戸大橋開通20周年記念特別番組に出演
瀬戸大橋開通20周年記念特別番組に心花〜kokohana〜 with Mariが出演しました。記念曲「架け橋の向こうに」などを振袖で演奏させていただきました。 |
2008/1/3.thur
岡山・山陽放送の新春番組・知事対談のBGMに登場
“ななえ”の故郷でいつも番組出演させていただいています山陽放送の新春番組・知事対談で心花〜kokohana〜の楽曲がBGMとして使われました。 |
2008/1/1.元旦
北海道・霧多布湿原センター・ニューイヤーコンサート
北海道・霧多布湿原センターで行われたニューイヤーコンサートに出演させていただきました。美しい初日の出を見た後の素敵なコンサートとなりました。 |
▲ page top |
 |